”えんためこーhーぶ!2chまとめ瓦版”
外部サイトRSSHeadLine
vip+なんj+5ch系
ニュース+動画+雑記
 

【朗報】太陽が死んだ後の太陽系」にそっくりな死んだ星系が見つかる

1: すらいむ ★ 2021/10/18(月) 17:02:38.24 ID:CAP_USER
私たちの太陽は、残りの寿命がおよそ50億年程度だと予測されています。

最後のとき太陽は、木星軌道近くまで膨張してその内側にある惑星を飲み込み、その後は地球サイズまで収縮して核だけを残した白色矮星になります。

ハワイのケック天文台は、そんな太陽が失われた後の太陽系にそっくりな状態の星系を発見したと報告しています。

以下略

引用元:
https://nazology.net/archives/98211

44: 名無しのひみつ 2021/10/19(火) 00:24:07.00 ID:oNsbTKeI
>>1
それまで生きていれるかな

3: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 17:10:13.12 ID:AOnxGiQy
5億年ボタン10回分

15: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 18:56:39.45 ID:PD6BSuwz
>>3
5億年は押して過ごしてる間ノーカウントだから
とてもカウントしきれないのでは

4: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 17:32:09.53 ID:V/wd8UiG
人類はあとどれほど生存できるにょ?

7: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 18:04:06.65 ID:1ypnHDY9
>>4
来月あたり、思いっきり核戦争してるかもよw

21: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:35:14.66 ID:9wFsMYkU
>>4
現在の文明はおもいっくそレアメタルに依存してるが
レアメタルは2050年頃には鉱物資源の形では枯渇し、人類の技術で許容できるコストで
入手しうるか定かでない状態になると国立研究開発法人(要するに準政府機関)のNIMSが解説する

ぶっちゃけ、生きていても2100年頃には今の文明は滅んで
産業革命以前まで後退しちゃってるかもしれないけどね

29: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 21:20:36.14 ID:Cxf67mJ8
>>21
産業革命以前には後退しないんじゃね?
採掘した量から増やせないだけなので、
採掘し尽くした頃の状態から発展が難しいだけで

5: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 17:45:41.90 ID:IClWimOH
地球なくなるやん
先祖代々の墓は誰が守るの!

6: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 18:00:22.71 ID:SJzLJgl1
人類より50億年文明が進んだ異星人か、それとも星系から脱出できず滅びたか。

8: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 18:09:15.20 ID:umc8X3Qz
俺の人生も50億51歳で終わるのか?

9: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 18:29:04.78 ID:fe4iD0Gl
飲み込まれる前に脱出したのが今の地球人の先祖

11: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 18:42:15.96 ID:Fgi5NVN/
やっべ。50億年後どうするよ。
他の星系に移動する手段開発しておかないとだな
のんびりしてたらあっという間に50億年経ってしまうで

16: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 18:57:21.13 ID:wwp3sQJ5
>>11
太陽と地球の位置関係は遠過ぎず近過ぎず
現在絶妙のバランスを保って程よい温暖な気候を維持している
ところがあと10億年くらいで太陽が膨張を始める
すると地球の気温がどんどん上昇開始
あっという間に人類絶滅
さあ、どーするよ?

65: 名無しのひみつ 2021/10/19(火) 07:26:05.20 ID:pU6g3amj
>>16
太陽は46億年前から膨張し続けてるぞ
46億年前は今の70%くらいの明るさしかなかった
現在は1億年に1%の割合で増嵩しております

18: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:17:31.55 ID:S8NKA2bV
地球はあと50億年も持たないよ、既にどんどん太陽の光度は増しているからな
だいたい5億年~10億年ぐらいすると生命が住めないぐらい高温になる。

それから地球の核が冷えてきてて、
だんだん海底に染み込んだ水が噴出しなくなるから、海も消えて無くなっていく

20: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:34:47.30 ID:EckXYhR9
今の温暖化は、その前兆なんか  
>>18

24: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:46:13.16 ID:f3ANI+F3
>>18
マントル冷えるとバンアレン帯が消失して火星みたいに太陽風で大気が吹き飛ばされるんでは

19: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:25:45.82 ID:C5LYMITk
人類は他の星に移住出来るのかね
移住出来ずに滅亡したら人類の存在って何やったんやろな

25: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:49:00.47 ID:wwp3sQJ5
>>19
太陽系探査機ボイジャーが惑星探査を終了して
現在太陽系の外に向かって猛スピードで飛行中
そのボイジャーの猛スピードで最も近い隣の恒星
アルファケンタウリまで約5万年かかる
他の恒星系に移住なんてそんなに簡単ではない

27: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 20:25:20.20 ID:wwp3sQJ5
>>25
訂正
ボイジャーの猛スピードで約8万年かかるらしい

22: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:38:05.11 ID:9wFsMYkU
銅・亜鉛・錫なんていうコモンな金属も2050年頃には、鉱石の形では枯渇すると言われてる

ここまでいっちゃうと文明崩壊は、資源めぐっての戦争による・・・という可能性もあるよね

アメリカは自国の生活水準引き下げを肯んじないだろう
たとえ同盟国相手でも、地下資源を狙って戦争しかけるかもね
(まぁ最初はグリーンランドを安く寄越せwと言ったような恫喝だろうけど)

94: 名無しのひみつ 2021/10/20(水) 16:27:59.68 ID:J6etnsFw
>>22
とりあえずだから火星に行こうとしているんじゃないの

23: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:45:44.68 ID:RCduB8Ca
無機物や有機化合物や有機鉱物を取り込んで繁殖する有機化合物

34: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 22:37:54.03 ID:LPeeFncK
気の遠くなるのような話だな
明治維新も150年前そこらだろ
100回繰り返したって1万5千年
ちょっとだけ列島の形が変わってきたかなというくらい

35: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 22:54:32.41 ID:ENup2t1t
火星移住 意味無し

36: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 22:59:59.65 ID:yKfG6gCs
冥王星当たりに居住ステーションを作るなどして、なんとか生き残れないものか?

38: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 23:29:38.97 ID:wwp3sQJ5
>>36
赤色巨星を経て白色矮星となった太陽からは
もはや十分な光と熱は得られないと思われ
冥王星にしがみついても生き延びるのは
難しいかと

32: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 22:25:59.96 ID:cVPm03Je
だから判ったろう
頑張って結婚して子孫残してもムダだぞ

【ナゾロジー】太陽が死んだ後の太陽系」にそっくりな死んだ星系が見つかる(Nature) [すらいむ★] 引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1634544158/

スポンサードリンク

>>漫画王国公式サイト<<

コメントする

マナーに気をつけて書き込みをお願いします、一部の単語はNGワードとなっています。

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。 URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。